« 初霜 | トップページ | ジンドウイカ »
前回の定点観測から5日後。間に雨が降ったが、真冬のような寒さが続いた。おかげでヒラタケはほとんど成長していない。
エノキタケもまた前回とあまり変わらず。前回よりちょっと新鮮だったぐらいか。
これはちょっと古いエノ・・・似ているがエノキタケではなく、死亡例もある毒茸ニガクリタケだ。エノキタケの切り株とは直ぐ近く。
左がエノキタケで右がニガクリタケ。これから春にかけて、公園などわりと身近に生えているエノキタケ。これを安心して採れるようになるには。まずはニガクリタケを見つけよう!
2011年12月13日 (火) 09時18分 キノコ・里山 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: また定点観測:
コメント