サビハゼの干物
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
新年始まってからずっと忙しい。
こいつあ春から縁起が良いと言うことか。笑
その忙しさもこれから1週間ほどがピーク。
更新のネタはあるが、話を書いていられない。
文才が無いもので、書くのに頭を使い時間も掛るのだ。
と言うことで、1週間ほどお休みさせて頂きます。
次は20日過ぎ頃の更新になる予定。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
この手の青海苔類は判別が難しく、詳しい名前は分からない。
硬さや何処にでも生えていることから、アオサの類は間違いないだろう。
群生しているので採るのは容易い。
ただ、砂利が結構多く、かなり洗ったつもりでもまだ入っていた。
これを佃煮にする。
普通は細かく刻んで煮るが、葉をそのまま生かしたいので今回は刻まない。
醤油やみりん等で味付けして煮ること1時間。
市販のトロトロ佃煮とは違い、磯の香りと歯触りがある。
それでもちゃんと佃煮で、ご飯にのせて食べるとそれなりに美味い。
けど、歯触りはあるが、少し硬くてモサモサした感もある。
もう少し柔らかい方がさらに美味しかっただろう。
好みの柔らかさになるまで煮たほうが良いな。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント