« ナラタケ豊作 その1 | トップページ | 百薬の酎 No.28~No.30 »

2010年10月24日 (日)

ナラタケ豊作 その2

翌日は朝から小雨まじり。
ライバル達はおそらく、この雨の後に行くに違いない。

と、その前に小雨決行したが、やはりまだ来てはいなかった。

Naratake2_1
前日探した所からさらに広範囲に歩いてみる。
まあ、出てること出てること!

Naratake2_2
帰るコースでまた発見。

Naratake2_3
昨年は何度も通っているが、たぶん生えていなかったはずだ。

Naratake2_4
こんな株を、両手でごっそりと採る快感!!
どのぐらい採った? 想像に任せます。笑

Dsc09607
キノコたっぷり担々麺風。

Dsc09619
このキノコ鍋は水炊きだが、ナラタケには味が付いている鍋が良いかも?

で、さらに翌日も小雨だったが、夕方に行ってみると・・・
やはりライバルが行ったようで、採り尽くされていました。笑

|

« ナラタケ豊作 その1 | トップページ | 百薬の酎 No.28~No.30 »

コメント

大豊作おめでとうございます^^/
ナラタケだけにナラの木ですか?

今年はライバルより早くてよかったですねえ(笑

あ~うらやましい^^

投稿: yamazaru | 2010年10月24日 (日) 12時29分

ナラタケは木を選ばないという話しもありますね。
ここはコナラやクヌギが多い森ですけど、木を見ていません。笑

ライバル達より先に行けたのは、yamazaruさんのブログです。
先に見つけてくれなかったら、完全に時期を逃していたでしょう。
お裾分けしなけりゃいけませんね。笑

投稿: シーガルハウス | 2010年10月24日 (日) 13時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ナラタケ豊作 その2:

« ナラタケ豊作 その1 | トップページ | 百薬の酎 No.28~No.30 »