« 去年の今頃 | トップページ | ナラタケ豊作 その2 »

2010年10月23日 (土)

ナラタケ豊作 その1

Naratake1_1
そろそろナラタケが出ているかな?
しばらく雨は降っておらず、次の雨を待とうかと思っていたところ。
仕事が急に閑になったので様子を見に出かけてみた。

Naratake1_2
おお、出ている出ている!!!
昨年はこの状態から少し様子を見ようと残したら、翌日に全部採られた。

Naratake1_3
これはまた幹を囲むようにびっしり生えているが、ちょっと幼菌が多い。
全部採る事はせず、大きめのところを採る。

Naratake1_4
ここは丁度良い感じに育っている。
昨年の倍ぐらいは出ているが、何処も採られた形跡はない。

ライバルはまだ来ていないようだ。
おそらく、次の雨後を待っているのではないか?

えげつなく全部採る事はしなかったが、それでも相当量が採れた。

Naratake1
早速ナラタケたっぷりのうどん。

Naratakesoba_2
そして蕎麦。
他は水煮で保存。

これが1日目で、明日は2日目の様子を公開。

|

« 去年の今頃 | トップページ | ナラタケ豊作 その2 »

コメント

やりましたね、ナラタケ祭り!
えげつなーくいきましょ(笑)

こちら・・は時間が経ちすぎていたようで、試食程度でした
もう少し探してみますが。。
成長が早いキノコかもしれませんねえ^^;

投稿: yamazaru | 2010年10月23日 (土) 22時29分

雨が降ると成長は早いですよ。
土曜にはもう、まともなのはパラパラ程度でしたね。

えげつなく・・・笑
一人だと、全部採ったら持てないです。

これから2日目をUPしますね。

投稿: シーガルハウス | 2010年10月24日 (日) 09時02分

よかったですね~~それにしてもすごい量!そして美味しそう♪

ナラタケのお蕎麦…最高ですね☆

投稿: きの | 2010年10月24日 (日) 17時05分

この辺りでこれほどの量に出会す事は、今後あるかどうか?
独り占め状態でしたからねぇ。笑

ナラタケはやはり蕎麦です。

投稿: シーガルハウス | 2010年10月25日 (月) 08時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ナラタケ豊作 その1:

« 去年の今頃 | トップページ | ナラタケ豊作 その2 »