ミツバアケビ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
26日の日曜日。
ずっと仕事続きだったが、少し時間の余裕が出来てきた。
息子も同じ仕事場でずっと仕事続きだったが、これもまた一段落らしい。
午後、猫の餌でも釣りに行くかという気になり、慌てて支度をして出発。
3時半ごろ真鶴港に着くと、おや、イワシが釣れている。
爆釣というほどでは無いが、常に誰かに釣れている状態。
なにやら少し前から釣れだしたとかで、丁度良い時間に行ったのかも。
イワシは全く考えていなかったが、2年前に買った安サビキは持っていた。
コマセは持たない主義なので、サビキだけで誘い釣り。
群れが来ると直ぐに釣れだし、久々のブルブル感触。
今回は息子が魚皮サビキで私がスキンサビキ。
どっちが釣れるかと競ったが、息子が2匹に対して私は1匹。
竿や重りを変えたりしたが、結果は変わらない。
1時間ほど経った4時半頃、雨が降り出す。
コマセを撒いて釣っていた人が帰り出すと、とたんに群れが来なくなる。
もう少し粘ったが、5時過ぎに終了。
サイズは15~16㎝のマイワシが殆ど。
約1時間の釣果は60匹ほどで、息子が40、私が20か。
マイワシは脂がのり、刺身となめろうは旨かった。
それでも塩焼きにすると、もう少し脂が欲しいところ。
取りあえず昨夜は半分を調理。
今夜は残りを酢締めにしようか。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント