« 桜の下に | トップページ | 山椒の新芽 »

2010年3月28日 (日)

キクラゲ

Kikurage_1
朝、仕事場に向かう途中、昼飯は何にしようかと息子に聞く。
冷凍庫にある蕎麦・うどん・ラーメンの内どれか。
じゃぁ、ラーメンでも食おうかとの答え。

Kikurage_2
ならばと、公園の裏で途中下車。
お目当てはキクラゲ。

伐採木や剪定枝を山積みにしてあるところがポイント。
一度見つけておけば、しばらく生え続けるので重宝だ。

どちらかと言えばアラゲキクラゲの方が好みだが、無いものは仕方がない。
かなり生えているが、必要な分一掴みほど採る。

Kikurage_3
そして昼食。
肉と軽く炒め、豚骨ラーメンにたっぷりと。

|

« 桜の下に | トップページ | 山椒の新芽 »

コメント

こんにちは。自分は、アラゲキクラゲしか
見つけたことがありません。
キクラゲも見つけてみたいです。
早速枝の山積みの所を探してみます。
結構重要なポイントですね。

投稿: tamagotake | 2010年3月28日 (日) 18時14分

人目に着かないところが重要です。
怪しく思われませんように。
私なんかは繁みの中も覗いているもんで、かなり怪しいでしょう。笑

この辺りでは、里山より公園の方がキクラゲは多いみたいですよ。

投稿: シーガルハウス | 2010年3月28日 (日) 19時16分

アラゲよりキクラゲの方が出汁が出るような気がします^^
豚骨ラーメンにキクラゲ…美味しそうですね♪

投稿: きの | 2010年3月28日 (日) 21時14分

出汁ですか・・・
あまり気にしてませんね。
今度は中華スープで比べてみようかな?
もう少し歯ごたえがほしいところです。

投稿: シーガルハウス | 2010年3月29日 (月) 09時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キクラゲ:

« 桜の下に | トップページ | 山椒の新芽 »