« ノカンゾウ | トップページ | ハバノリ »
水曜日、所用で小田原方面へ出かけた。そこまで行ったらついでに海だ!と真鶴の磯へ。丁度大潮の引き潮時だ。釣りを楽しむ時間はないが、海藻と貝を拾うぐらいなら出来る。
浅くなった所を良く探すとワカメ(左)はあるが、これは慣れないと判らない。アカモク(右)は何処でもあるが、柔らかくヌルヌルしているのが良い。少し育ちすぎのようで、葉先の方を選ぶ。
貝もゆっくり探したいところだが時間がない。マツバガイとクボガイを少々拾い、晩酌を楽しんだ。釣りはもう少し先か。
2010年3月 7日 (日) 12時44分 磯遊び | 固定リンク Tweet
久しぶりに磯にいかれたようで 貝も海藻も豊富ですねえ~^^
カモガイとマツバガイの見分けの コツはありますか??^^;
投稿: yamazaru | 2010年3月 7日 (日) 16時06分
カモガイとマツバガイの違い・・・
マツバガイは甲がやや扁平。。 岩場にも転石帯にもいて、単独か数個。
カモガイは甲がやや高い。 岩場に群れていて、転石帯にはいないようです。
何度か見て食べると、直ぐに判るようになりますよ。笑
投稿: シーガルハウス | 2010年3月 7日 (日) 17時16分
ありがとうございます^^
慣れないと見分けが難しそうですが カモガイが転石帯より岩場に多いというのは ひとつ目安になりそうです^^ 次回からマイナスドライバー持参します(笑)
投稿: yamazaru | 2010年3月 7日 (日) 21時59分
釣りよりは確実ですよ。笑
投稿: シーガルハウス | 2010年3月 8日 (月) 09時42分
海藻と貝、食べたくなりました。 釣りするより確実ですよね(笑)。
真鶴は海が豊かでいいですよね。 今週末、時間があったら行こうかな。
投稿: KAI | 2010年3月 9日 (火) 07時49分
若いですねぇ。 ノルウェーから帰ったばかりでも、行く気になるんですから。
この時期の釣りは難しいから、海藻と貝です。
投稿: シーガルハウス | 2010年3月 9日 (火) 09時25分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりに磯へ:
コメント
久しぶりに磯にいかれたようで
貝も海藻も豊富ですねえ~^^
カモガイとマツバガイの見分けの
コツはありますか??^^;
投稿: yamazaru | 2010年3月 7日 (日) 16時06分
カモガイとマツバガイの違い・・・
マツバガイは甲がやや扁平。。
岩場にも転石帯にもいて、単独か数個。
カモガイは甲がやや高い。
岩場に群れていて、転石帯にはいないようです。
何度か見て食べると、直ぐに判るようになりますよ。笑
投稿: シーガルハウス | 2010年3月 7日 (日) 17時16分
ありがとうございます^^
慣れないと見分けが難しそうですが
カモガイが転石帯より岩場に多いというのは
ひとつ目安になりそうです^^
次回からマイナスドライバー持参します(笑)
投稿: yamazaru | 2010年3月 7日 (日) 21時59分
釣りよりは確実ですよ。笑
投稿: シーガルハウス | 2010年3月 8日 (月) 09時42分
海藻と貝、食べたくなりました。
釣りするより確実ですよね(笑)。
真鶴は海が豊かでいいですよね。
今週末、時間があったら行こうかな。
投稿: KAI | 2010年3月 9日 (火) 07時49分
若いですねぇ。
ノルウェーから帰ったばかりでも、行く気になるんですから。
この時期の釣りは難しいから、海藻と貝です。
投稿: シーガルハウス | 2010年3月 9日 (火) 09時25分