« カニを狙いに行ったものの | トップページ | 試しにトコロテンを »

2009年8月15日 (土)

天草を拾いに

Photo_2
以前から天草を採ってトコロテンを作ってみたいと思っていた。(関連記事
そのトコロテン、“心太”と書いて読むとは知らなかった・・・(恥)

先日、やっとその天草を採りに・・・いや、拾いに夕方の磯に出かけた。

Dsc04215_l 1_2
左写真は3年前に見た天草らしき海藻。
磯に打ち上げられ、すでに色が抜けて乾燥している状態。

これが天草なら、このまま煮てトコロテンを作ることが出来るはず。
ところが、打ち上げられているのはゴミばかりで、海藻は全くない。(右写真)

2_2 3_2
仕方なく、水辺に漂う天草らしき海藻を拾い集める。

4_2 5
数種類の海藻を拾ったが、子供時分の記憶からして左側の海藻が天草らしい。

Dsc05826 Dsc05840
拾った海藻は水洗いして天日で干す。(左は乾燥前)
ただ干すだけでなく、乾いたらまた水洗いして干す作業を繰り返す。

2日後が右写真で、大分色が抜けてきているが、まだまだ2~3日は必要か。

|

« カニを狙いに行ったものの | トップページ | 試しにトコロテンを »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天草を拾いに:

« カニを狙いに行ったものの | トップページ | 試しにトコロテンを »