試しにトコロテンを
乾燥作業中のたぶん天草だろうと思われる海藻。
果たして天草かどうかを確かめようと、先に白くなった少量を煮てみた。
青い空さんは酢を使わないで2時間煮るという。
取りあえずなので酢を入れ煮ること40~50分。(酢を入れると柔らかくなる)
布巾で濾すと懐かしい香りがして、これはもう天草に間違いない。
常温で冷ますこと1時間。(扇風機の近くで)
美事に固まり、トコロテンの完成!!!
自家製トコロテンは40年ぶりぐらいか?
試しに作ったとは言え、香りと弾力は市販のトコロテンより数段上。(と、思う)
残念だったのは、若干酢の香りが漂うことか。
次の本番は、酢を入れずに2時間煮てみよう。
今日は真夏の太陽が照りつけていて、天草を干すには絶好の日和だ。
完全休養日にして、何度も水洗いを楽しもう。
| 固定リンク
コメント