« オオホウライタケは・・・ | トップページ | この週末は »

2009年7月 1日 (水)

テングタケがニョキニョキ

Dsc05347
近くの公園では、テングタケばかりがニョキニョキ生えている。
この一角だけで30本ほど。

茹でて塩漬けにすると毒が抜けて食べられるが、それほど美味しくなかった。
今年はそこまでして食べる気はしない。

Dsc05345_2
隣の一角ではミニだるまのような幼菌が10数個。
撮影は昨日の午後で、今日はこの幼菌も大分大きくなっているだろう。

都合の良いことに雨模様が続き、成長具合の定点観察には都合が良い。
しかし、嬉しいことに仕事が忙しくなり、頻繁に観察はしていられない。
気になるが、仕事に精を出そう。

|

« オオホウライタケは・・・ | トップページ | この週末は »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: テングタケがニョキニョキ:

« オオホウライタケは・・・ | トップページ | この週末は »