« 皮から生えたジャガイモ | トップページ | 山椒 »
ホンダワラと切り干し大根の酢の物。
春先のホンダワラを乾燥させておき、水で戻すと昆布やヒジキのような感じ。
暖かくなった頃採取したのでは遅きの感がある。今年もまた保存は少しだけ。来年は寒いうちから採っておこう。
2009年6月10日 (水) 09時17分 磯遊び | 固定リンク Tweet
乾燥ホンダワラの販売をしてますか。 欲しいのですが少しでも売って頂けますか?
投稿: 竹内政治 | 2011年1月 8日 (土) 23時46分
竹内さん 販売はしていません。 あくまで趣味の範囲なのです。
ホンダワラは“アカモク”という別名があり、小田原漁港や 三浦方面で販売され、時期としては丁度これから。 ネットでも買えると思いますよ。
投稿: シーガルハウス | 2011年1月 9日 (日) 09時27分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 乾燥ホンダワラ:
コメント
乾燥ホンダワラの販売をしてますか。
欲しいのですが少しでも売って頂けますか?
投稿: 竹内政治 | 2011年1月 8日 (土) 23時46分
竹内さん
販売はしていません。
あくまで趣味の範囲なのです。
ホンダワラは“アカモク”という別名があり、小田原漁港や
三浦方面で販売され、時期としては丁度これから。
ネットでも買えると思いますよ。
投稿: シーガルハウス | 2011年1月 9日 (日) 09時27分