« カボチャの芽 | トップページ | テングタケ »
梅雨に入ったが曇り空が多く、それほど雨は降っていない。あまり期待せずに公園を歩いてみたら、そろそろ出る頃と思っていたのが出ていた。
2年前に見つけた場所で、今年も出たアメリカウラベニイロガワリ。勢力を拡大しているのか、発生する範囲も拡がり数も多かった。傷つくと直ぐに青変し気味が悪く感じるが、幼菌はいつ見ても愛らしい。
調理の際も青黒く変色するが、焼くとその色が消える。歯触りも良く、けっこう美味しい。
2009年6月19日 (金) 10時04分 キノコ・公園 | 固定リンク Tweet
すごい!うらやましい♪ これ美味しいですよね!トマト味の煮込みもいけますよ~~^^ そろそろきのこの様子を見に行かないとだめですね^^;
投稿: きの | 2009年6月19日 (金) 23時34分
トマト味ですか。 次に採れたら試してみます。
色々生えてくるようになりましたよ。 これからは、雨の後必ず見に行かなくては。
投稿: シーガルハウス | 2009年6月20日 (土) 09時01分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: アメリカウラベニイロガワリ:
コメント
すごい!うらやましい♪
これ美味しいですよね!トマト味の煮込みもいけますよ~~^^
そろそろきのこの様子を見に行かないとだめですね^^;
投稿: きの | 2009年6月19日 (金) 23時34分
トマト味ですか。
次に採れたら試してみます。
色々生えてくるようになりましたよ。
これからは、雨の後必ず見に行かなくては。
投稿: シーガルハウス | 2009年6月20日 (土) 09時01分