« 紫蘇 | トップページ | セリ »

2009年5月 3日 (日)

ヒジキ

1
真鶴の磯ではまだヒジキが生えている。
市販の乾燥ヒジキにするためには、数時間煮にてから乾燥するらしい。

この前会った黒鯛釣り師が言うには、酢を入れて20分煮ると柔らかくなるそうだ。
ということで試してみた。

2 3
酢を適当に入れた熱湯に入れると直ぐに緑色になる。
この段階でもサラダ風や酢の物などにして食べられる。

そのまま弱火で煮ること20分ほど。
なるほど柔らかい太めのヒジキだ。

Photo
あとは普通の調理でOK。
これは美味い。

|

« 紫蘇 | トップページ | セリ »

コメント

黒鯛釣り師に、我が家も会ってみたいカモ♪

生ヒジキ食べたコトない…
いつかGETしてみよ〜っと(>ωб)⌒☆

投稿: ☆min2☆ | 2009年5月 4日 (月) 16時46分

今週末ならまだ生えているだろうね。
日曜は大潮で干潮が昼頃。
最後のチャンスかな?

投稿: シーガルハウス | 2009年5月 5日 (火) 09時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヒジキ:

« 紫蘇 | トップページ | セリ »