この前の日曜日に、里山へキノコを探しに出かけてみた。
今年のエノキタケは不作のようだが、先週は大分雨が降り、可能性は高い。
しかし、数ヶ所廻っても食べられるのは数本のみ。
それでも、幼菌がかなり出ていたので次に期待。
エノキタケの次に期待して行ったのはシイタケ。
ところが、ほとんど採られた跡ばかりで、わずかに3個だけ残っていた。
まあ、行ったのが日曜の夕方前だから仕方ない。
ふきのとうの場所も同じように採られた跡ばかりで、かろうじて小さいのが1本。
菜の花を数本採り、1時間ばかりの探歩は終わり。
少ない収穫であったが、全部を入れてパスタにした。
今週も雪や雨が降ったから、キノコは成長しているはず。
行くなら土日の前、明日か・・・
コメント
菜の花とエビは相性が良く、
キノコとフキノトウも入って春の予感タップリのパスタですね。
春の香りが満ちる頃には真鶴で魚と遊んでいるのでしょうが・・・
まだ遠い、今年の釣りです。
投稿: OKNO | 2009年3月 7日 (土) 08時54分
エビは餌用に買ったブラックタイガーです。
釣りに行った翌日は、いつもエビ料理があるんですよ。笑
潮が引くようになりましたから、潮だまりでイソスジエビ掬いもできる季節になりました。
釣りや磯遊びに忙しくなって困ります。笑
でも、今日と明日は仕事です。
投稿: シーガルハウス | 2009年3月 7日 (土) 09時20分