« シイタケ | トップページ | タデ食う・・・ »

2008年12月 1日 (月)

またスッポンタケ

1
里山にも紅葉の時期が訪れたのに、ひたすら下を見てキノコを探す。
あわよくばナラタケが採れるかと期待したが、採れたのはシイタケだった。

2
シイタケの他に見つけたのはスッポンタケ。
枯れ葉のなかに埋もれるように生えていて、一見しては全く分からなかった。

見つけたのは、偶然踏んづけた時の匂いから。
臭い匂いにスッポンタケが直ぐに浮かび、そっと枯れ葉をかき分ける。

3 4
臭い頭の部分は枯れ枝で抑え、柄の部分を少しねじると簡単に抜ける。

5 Photo
スッポンタケの柄はとても脆いが、茹でると弾力が出る。
独特の味わいがあり、シャキシャキ感もいい。
一緒に採ったシイタケもたっぷり入れて、あんかけヤキソバにして味わった。

|

« シイタケ | トップページ | タデ食う・・・ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: またスッポンタケ:

« シイタケ | トップページ | タデ食う・・・ »