« 故郷の親族に米袋 | トップページ | 真鶴高浦の磯で釣る »

2008年11月 1日 (土)

シイタケ

1
ナラタケを探しながら帰る途中、ふと眼にに着いたのがこの写真。
5メートルぐらいは離れていたか?中央部分の草の中に、違和感がある。

2 3
近づくとこれがシイタケで、このように見つけられることが、キノコ眼が良いと言う。
キノコ眼、いわゆるキノコを探す眼力だ。

4 5
ナラタケを探しに行ったので、他のキノコは全く考えていなかった。
気がつけば、ここは春にシイタケを採ったところ。
シイタケは他に探している人がいたが、ナラタケは探していないということか。

6 Siitake
3個だけだったが、炒め煮にして濃厚な味を楽しんだ。

ナラタケの次はシイタケとエノキタケだが、雨が降っていない。
連休だが、キノコ探しには具合が悪いだろう。

雨が待ち遠しい。

|

« 故郷の親族に米袋 | トップページ | 真鶴高浦の磯で釣る »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シイタケ:

« 故郷の親族に米袋 | トップページ | 真鶴高浦の磯で釣る »