納品を終えて帰る途中、近くの公園で道草。
オオシロカラカサタケがまた発生中で、おそらく明日カサが開き、見頃だろう。
もう一つの大群生がこのキノコで、たぶんツブカラカサタケか。
ここの一角は幼菌がかなり頭を出していて、明後日ごろは見事だろう。
あまりに数が多く、幼菌から老菌までの過程が解る。
これが食べられるキノコだったら、大収穫なのだが・・・
これは別な場所に生えていたが、似ているようで?
晴れ間の探歩だったが、ニュースは大雨の被害を伝えている。
またさらに大雨が降るようだ。
降りすぎるのも困りものだが、キノコにとっては良い雨か。
コメント
本当にひどい雨でした><
ちょうど車を運転していて、ものすごくノロノロとしか進めなく、無事に家に帰れた時にはぐったりでした…
すごい株ですね~食べられたらいいのに…^^;
これだけ雨と雷の刺激で、一気に秋のきのこが出始めそうな感じですね。
投稿: きの | 2008年8月29日 (金) 20時19分
ご無事で何より。
雨はそうとう染み込んだでしょう。
さらに涼しいので、これから出てくるんでしょうね。
探しに行きたいところがあるのですが、仕事が忙しくなって・・・
投稿: シーガルハウス | 2008年8月30日 (土) 09時12分