大雨が降った2日後、近所の公園を探歩。
トカゲの姿を多く見かけたが、これがカナヘビらしい。
そろそろコムラサキシメジが出てくるころなのだが、全く見あたらなかった。
あんなに雨が降ったのに、地面は割と乾き気味。
ひときわ目立つ色のキノコは、なんでしょ?
ウッドチップが敷き詰められた所では、ヒトヨタケの仲間が数多く出ていた。
次々に出ているらしく、幼菌もかなり多く出ていた。
ヒトヨタケの仲間は食べられる種類も多いが、酒を呑むと中毒するという。
食べるときに酒は呑まなくても、前の晩に呑んでると中毒することもあるらしい。
さらに、翌日に呑んでも影響があるらしい。
毎晩酒を嗜む私には、食べることが出来ないキノコ。
そのせいか、あまり興味がない。
コメント
こんにちは^^
この目立つきのこは「ベニヒダタケ」ではないでしょうか?
以前にササクレヒトヨタケは食べましたよ~こちらはアルコール関係ないですよね^^
山菜の様な感じで美味しかったです♪
投稿: きの | 2008年5月24日 (土) 18時11分
後で調べようとして、そのままになってました。
ベニヒダタケのようですね。
ササクレヒトヨタケは昨年1本見ただけ。
山菜のような感じ・・・
酒を呑んでも大丈夫らしいから、今年は食べてみたい!
投稿: シーガルハウス | 2008年5月25日 (日) 10時31分