« 菜の花台 | トップページ | 戸川公園を探歩 »

2008年5月28日 (水)

ツバナシフミヅキタケ

1
公園の、ウッドチップが敷かれた所に群生しているキノコ。

2_2
近くの公園の一角だが、ここにはあまり足を向けない。
前回は1ヶ月前、その時からずっと発生し続けているようだ。

3
前回は判らなかったが、どうやらツバナシフミヅキタケだろう。

Photo
昨年は別の場所に群生していたが、その時よりずんぐりタイプが多い。

それにしても多く発生していて、幼菌も見られるし、まだまだ発生するようだ。
食べられるらしいが、試してみようかな???(昨年も思っていた)

Photo_2 Photo_3
他にはアシナガイタチタケ(左)と、ヒメヒガサヒトヨタケ。

明日・明後日と雨が降る予報。
そろそろコムラサキシメジを期待しているが・・・

|

« 菜の花台 | トップページ | 戸川公園を探歩 »

コメント

食べたら感想お待ちしています^^

コムラサキシメジ…食べたことないです;
こちらは乾燥していて、きのこの姿がありませんでした><
でも今日は、かなりの雨なので出てきそうです♪

投稿: きの | 2008年5月29日 (木) 07時45分

昨日、小さいのを2本ばかり食べました。
特別美味しいと感じなかったけど、洋風が合うかも?

こちらも朝から雨が降っています。
週末が楽しみ。

投稿: シーガルハウス | 2008年5月29日 (木) 08時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ツバナシフミヅキタケ:

« 菜の花台 | トップページ | 戸川公園を探歩 »