« 真鶴港で ワタリガニが釣れた | トップページ | 真鶴港の船揚場 »

2008年5月15日 (木)

寒い中、戸川公園を探歩

1
夏のような暑さから一転、冬に戻ったような寒さ。
雨が続いていたので、キニコでも生えているかと戸川公園へ探歩。
(探歩:常に何かを探しながらの散歩。私の造語)

2 3
上から見るとシイタケみたいだったが、長い柄があるキノコ。

4 5
ウッドチップから群生しているキノコで、まだ調べていないが判りそう?

6 7
これは掌くらいある大型のキノコ。

遊歩道やその周りなどは、ウッドチップが敷かれている。
雨が続いていたので様々なキノコが・・・
と期待して行ったが、目新しいキノコはそれほど生えていなくて少し残念。

8 9
川の傍に生えているハリエンジュは今が盛り。
ずっと食べられることを知っていたが、花の時期に忙しかったりで未経験。
香りが良く、少し頂いて食べてみることに。

10 11
左は茹でて酢の物に、右は豚肉と炒め物。

どちらも香りが良く、甘みもあり美味しい方だと思う。
また食べてみたい気になる花だ。

|

« 真鶴港で ワタリガニが釣れた | トップページ | 真鶴港の船揚場 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寒い中、戸川公園を探歩:

« 真鶴港で ワタリガニが釣れた | トップページ | 真鶴港の船揚場 »