« 磯遊び ホンダワラを拾いに | トップページ | 春になったなあ »

2008年3月14日 (金)

磯遊び タコを手掴み

1
真鶴の磯場へホンダワラを拾いに行った日。

2 3
ゆらゆら水に漂う様を写していたら、なんと足下に大きなタコが・・・
写真を撮るなどしていたら逃げられる・・・などと考える間も無く、体が動く。

網などの道具は何も無く、ただ手掴み!!!
頭(胴)をがっちりと掴み、“獲ったどー”と、叫びたくなったぐらい。
ずっしりと重い、過去最大級のタコを手に、急いで帰る。

4 5
帰って計ると、1,8キロの堂々たるタコだが、4本の足は再生中。
ウツボとの格闘の名残だろう。

塩をまぶして賢明にぬめりを取り、頭と足半分茹でる。

6 7
生ダコの刺身は薄くそぐと、新鮮さゆえか身が反り返る。
茹でダコと共に、噛むほどに味が出て実に旨い。

刺身に少し飽きたところで焼いてみるが、これもまた旨い。

8 Photo
調子に乗って、翌日用の生ダコをぶつ切りにして焼いてみる。
これもまた旨いが、皮の部分に塩気が多い。

翌日はホンダワラを入れた頭(胴)の三杯酢。
そして家族に一番好評だったのが唐揚げ。
旨い、実に旨く、ビールが瞬く間にのどを過ぎていく。

内緒だが以前この場所で、掌大の片想いの貝を拾ったことがある。
もちろん浅い足下で、散歩中?の片想い貝が拾えたのだ。

まあこれだから、磯遊びは止められない。
今週末は仕事で、次は23日前後の大潮に行くとしよう。

|

« 磯遊び ホンダワラを拾いに | トップページ | 春になったなあ »

コメント

大潮の時に何が獲れるか楽しみですねー^^
いいなあ海が近くて…
うちでは、年に一回くらい潮干狩りに行くだけですねー
でも去年は岩牡蠣がたっぷり獲れてラッキーでした♪
今年もとるぞー!

たこ美味しそうですね^^♪唐揚げいいですね!

投稿: きの | 2008年3月14日 (金) 08時45分

岩牡蠣はいいですねえ。
この辺りではなかなか見つけられません。
でっかい牡蠣フライが食べたいなあ・・・

投稿: シーガルハウス | 2008年3月14日 (金) 09時11分

なんともうらやましい。

ぼちぼち年度末の仕事も先が見えてきて、
なんだか日々にポカポカしてきているし、
釣りの虫が疼いています。

そういえば、去年の今頃はシーガルさんのブログで
釣りに行けない身を慰めていましたっけ。

投稿: OKNO | 2008年3月14日 (金) 12時46分

年度末のOKNOさんは忙しそうですねえ。

次の大潮は、仲間と真鶴岬へ行く予定になりました。
海藻拾いですが、カサゴ釣りとタコを夢見てるそうですよ。
仲間も2年前に、同じようにタコを穫ったことがあるんですよ。

投稿: シーガルハウス | 2008年3月14日 (金) 13時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 磯遊び タコを手掴み:

« 磯遊び ホンダワラを拾いに | トップページ | 春になったなあ »