« 東田原の里山でキノコ探し | トップページ | 真鶴港のマップと写真 »

2007年8月 5日 (日)

山ヒルに注意

Dsc07291_l昨日の里山歩きで汗をかき、家に帰って風呂に入ろうとした時、
なんと両足に血が・・・怪我をした覚えは無いし、痛くも無い。

あっ、これは山ヒルに齧られたのか。

Dsc07292_l山から帰って4時間は経っているが、洗い流してもまだ出血。
薬を塗り、絆創膏を貼っておいたら止まったが、6時間ぐらいは出ていたか。

山歩きでは注意するべし。
(気持ち悪いだろうから写真は小さくしておいた)

今度はしっかり山ヒルを確認しよう。

ちなみに、山ヒルであろうと思われるのを、4月に撮ってあった。

Dsc02555 Dsc02556

|

« 東田原の里山でキノコ探し | トップページ | 真鶴港のマップと写真 »

コメント

はじめまして。キノコでサーチして貴HPを知り、いつも拝見させていただいております。うらやましいです。勤務が伊勢原協同病院と秦野厚生病院です。50歳台、男。キノコ、山菜、登山、釣り、植物、昆虫、温泉、ビール等に興味があります。ぶしつけですが、山ヒルについてお教えください。長ズボンをはいていてもかまれますか。それとも半ズボンでしょうか?私も蚊にやられますので、いつもは長ズボンですが。

投稿: 篠田政幸 | 2007年8月 5日 (日) 13時18分

篠田さん、はじめまして。
同じく50歳代で、無理は嫌いな自称グータラアウトドアマンです。

普通の通路ではなく、深い下草や藪をこいで歩きますから長ズボン・長袖シャツです。
足元はスニーカーでしたが、靴下を這い上がったんでしょう直ぐ上を噛まれていました。
長靴を履いたほうがいいかも。

山ヒルに関しては実際見たこと無いので他には分かりませんが、昨年何処かで注意を促す看板を見たことあるような・・・

投稿: シーガルハウス | 2007年8月 5日 (日) 13時44分

あーっ、ボクも身に覚えがありますあります。
てっきり、タラノキのトゲにでも引っ掛けたのかな...とばかり思っていましたけれど、...ヒル...だったのかもしれません。

投稿: 天然食材探し | 2007年8月 5日 (日) 17時18分

傷と痛みが無い場合は山ヒルでしょうね。

ズボンを脱いだ時は驚きましたよ。
怪我をしたことを“覚えていない”という不安感が先に出ました。
山ヒルに噛まれたのなら安心?

投稿: シーガルハウス | 2007年8月 5日 (日) 18時16分

ご返信いただきありがとうございました。私も以前似たようなことがありブヨにでもかまれたのかな?と思っておりました。その後はスパッツなどで防御していましたが。長靴は山菜の時には必要ですね。釣具店で売っているものなどよさそうですね。

投稿: 篠田政幸 | 2007年8月 6日 (月) 00時48分

私も噛まれたのは初めてでして、真剣に防御しなくてはいけないほど生息しているのか、今後も注意していきたいと思います。

釣具店で売っている長靴は深くて口元が閉まるのでいいと思いますけど、暑そうですね。

篠田さんのお話もお待ちしておりますので、遠慮なく投稿してください。

投稿: シーガルハウス | 2007年8月 6日 (月) 10時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山ヒルに注意:

« 東田原の里山でキノコ探し | トップページ | 真鶴港のマップと写真 »