« 同じ場所で同じキノコが | トップページ | エゴマでキムチ »

2006年8月27日 (日)

毒キノコで死亡するなんて

今日の新聞に、宮崎県でニセクロハツを食べて死亡との記事があった。
クロハツと間違えたのだろうが、手持ちの図鑑でも紛らわしいので食べるのは禁物と記されている。
命を賭してまで食べる、という価値があるキノコなのだろうかと興味はあるが。
やはり、危ないキノコは食べるべからず、でしょうな。

私はこれから未知のキノコを積極的に探し、調べ、あわよくば食べようとする魂胆だが、まずは毒キノコを探すことを目標にしたほうが良さそうだ。

06822_5_l_1もう2回掲載している左のキノコは、どうやらオオシロカラカサタケであるようだ。
残念ながら毒キノコ。

南方系で、熱帯・亜熱帯に多いそう。
日本も亜熱帯に入りつつある、という話もあるが、こうしてキノコを調べていて、なるほどと感じることができた。


Dsc09677_l 右のキノコは今日の散歩で見つけたもの。
高さは10センチで、傘は5センチ。
ずっしりと重い。

2本の傘が融合しているのか?

何となく食べられそうだが・・・
これからしっかり調べよう。

|

« 同じ場所で同じキノコが | トップページ | エゴマでキムチ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 毒キノコで死亡するなんて:

« 同じ場所で同じキノコが | トップページ | エゴマでキムチ »