« 秦野戸川公園でキクラゲ | トップページ | 筍を貰う »

2006年6月24日 (土)

磯遊び マツバガイ

_l_27
大潮の干潮時

ああ、海に行きたい!!!
本当は山より海が好きなのに、天気が悪かったり、仕事で行けない事が多い。
今週末も仕事が入っているのでまた行けない。
こんな時は海に行った時の写真でも眺めてみる。

_1_l_31 _2_l_23

磯の岩に張り付いている貝は色々あるが、このマツバガイは一番大きくなる。
夜行性で、昼間は岩に完全に張り付いて動かない。
大きな声じゃ言えないが、以外に美味しくてこの種類ばかり採っている人もいる。

いつだったか、昼のNHKで全国を回る番組があり、壱岐だったと思うが、そこでは磯で採ったマツバガイで作る炊き込みご飯を紹介していた。
その地では、マツバガイは“ゴンベ”で、炊き込みご飯は“ゴンベ飯”と呼ぶそう。
私は焼いて食べるのが好きだが、大きなものは刺身でもいける。
鮑やトコブシと比べれば、磯臭さくて数段劣るが、そこがまたいいのだ。

|

« 秦野戸川公園でキクラゲ | トップページ | 筍を貰う »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 磯遊び マツバガイ:

« 秦野戸川公園でキクラゲ | トップページ | 筍を貰う »