« ふきのとう 4 | トップページ | 小松菜 »

2006年2月 6日 (月)

ふのり

このところ野菜ばかり書いているのだが、実は海が好き。
だけど寒いのが嫌いなので1・2月はほとんど海に行く事はありません。
それでも行きたい気持ちだけはあるんですが、だけど寒いからイヤ!
(北国の生まれのくせに、とよく言われる)

そんな毎日に海を思い出させてくれるのは“ふのり”
丁度今頃は冷たい海の中でもすくすくと育っているころ。
潮が引いたときは海上に出て、満ちてきたら水面下のような場所に生えている。
2月の終わりごろから、大潮で潮が一番引くとき楽に採ることができる。
(地域によっては漁業権に触れることがあるので注意)

03 03
こんな海岸に               こんな風に生えています
(この辺りではフノリ漁はしていない)              

食べ方は、味噌汁やサラダに入れたり、刺身のツマにするといい彩り。
食物繊維も豊富、癌の予防効果もあるそう、ダイエットにも良し(効果のほどは?)
とろりとした食感もまた効能が期待できそう。

DSC07702_l DSC07704_l
これは市販品              一つまみを水に戻すと数倍に

DSC07707_l
味噌汁に入れてみました

後一月もしたら動き出さねば。
私にとっては、やっと春が来たと感じるとき(まだ寒いけどね)

|

« ふきのとう 4 | トップページ | 小松菜 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ふのり:

« ふきのとう 4 | トップページ | 小松菜 »