2022年7月22日 (金)

これは苔?

6871
  
ウォーキングではキノコも探すので下目線。
目に付くのは枯れ葉や苔ばかり。
  
キノコは殆ど見つからないので。
この頃ちょっと気になってきたのがこれ。
  
雑草とはちょっと違うような。
苔が生える所なので苔類なのか?
これから苔類の観察でもしようかな。

| | コメント (0)

2022年7月18日 (月)

キノコらしいキノコ

6867
  
昨日は真夏で今日も夏らしくなりそう。
朝のウォーキングは暑くなる前に。
  
ただ歩くだけじゃなく、視線は常に地面。
キノコを探しながら歩くのだけど。
キノコらしい姿は見つからない。
  
やっと見つけたのがこのキノコ。
アメリカウラベニイロガワリだと思うけど。
採って確認まではしなかった。
  
本命はヤマドリタケモドキ。
季節的には今頃だけど。
まだ見つかっていない。

| | コメント (0)

2022年7月16日 (土)

雨が降り続いても

6857
  
今日は仕事。
出勤時は丁度雨が止んでいた。
  
随分降り続いているから。
キノコも出ているんじゃないかと。
良く出るポイントへ向けて歩くも。
キノコらしいキノコは見つからなかった。

| | コメント (0)

2022年7月 6日 (水)

夏のキノコは見つからず

6788
  
梅雨時は夏のキノコが生える。
ところが今年は空梅雨で猛暑。
キノコなど生えてくるわけがない。
  
ここしばらくは仕事も忙しくて猛暑続き。
ウォーキングも控えていたところ。
今朝は気温も低めなので朝のウォーキング。
  
日曜から3日間雨が降っていたのでキノコは。
でも、残念ながら見たのはアラゲキクラゲだけ。
夏のキノコはこれからの雨次第か。
  
ウォーキングは2週間ほどサボっていた。
そのせいなのかはわからないが。
またふくらはぎが少し張るようになった。
  
暑いときだけは避けるようにして。
なるべくサボらないように歩かなきゃ。

| | コメント (0)

2022年6月17日 (金)

歩くのも楽しく

6786
  
いつもはただ歩くだけのウォーキングコース。
ひたすら体のためで面白くもない。
  
それが進んで行きたくなるような季節になってきた。
それは夏のキノコが出だしてきたから。
  
この公園では様々なキノコがよく生えていた。
もう何年前になるか、大規模改修が行われ。
その後はキノコを見つけるのさえ難しくなっている。
  
それでも梅雨時はキノコをよく見かける。
中には食べられるのもあるから余計楽しみ。
  
ちなみに画像はテングタケ類。
残念ながら毒キノコ。

| | コメント (0)

2021年7月 3日 (土)

ヤナギマツタケかな

5860
  
昨年生えた切り株には今のところ生えていない。
もう生えないかと思ったら近くの樹に生えていた。
  
この樹はまだ十分元気に見えるが。
もしかすると数年後には枯れるのかも。

| | コメント (0)

2021年6月20日 (日)

梅雨時はキノコ

5859
  
梅雨になったので夏キノコが出るだろう。
と、近くの公園を探索。
  
2年続けて出たヤナギマツタケは見えなかったが。
キクラゲとアラゲキクラゲが出ていた。
ちょっと採って昼食のラーメンに入れる。
  
傍に咲いているのはホタルブクロ。
この花びらは食べられる。
さっと湯がいて酢の物だな。

| | コメント (0)

2020年7月14日 (火)

カレバキツネタケ

Imgp4813
  
それにしても長く雨の多い梅雨。
各地に災害をもたらしているが。
まだ今日明日も大雨になりそうだ。
  
おかげでキノコは良く目につく。
近くの公園でも今年は様々なキノコが出ている。
観察するには良い機会だ。
  
画像はカレバキツネタケ。
皺が多いから分かりやすく、図鑑通りの姿。
毒があるかは分からない。

| | コメント (0)

2020年7月11日 (土)

今度は完璧

4840
  
今朝は昼食のラーメン用にキクラゲを採りに。
でも、キクラゲはみんな溶けかかっているものばかり。
雨が降り続きすぎるせいなのか。
  
がっかりだけど予想外のキノコが。
切り株にヤナギマツタケがほぼ完璧な状態。
これで昼食は蕎麦かうどんだな。
  
今日明日は完全休日。
コロナのおかげで仕事は減り、忙しさは何処へやら。

おまけに長雨が続いて菜園も不調。
手入れをしようかと出たら雨が降る。

こういう時に休んでも楽しくないね。

| | コメント (0)

2020年7月 7日 (火)

ヒトヨタケの仲間かな

4824
  
日曜日に公園を歩いていたら。
その場所としては珍しいキノコが多く生えている。
見た目はヒトヨタケのような感じ。
  
ヒトヨタケに毒はないが、酒飲みには毒。
酒と一緒に食べると悪酔いするそうだ。
人によっては前日の酒で影響する事もあるとか。
  
同じ仲間でササクレヒトヨタケは酒を飲みながらでも大丈夫。
それは食べた経験があるけどヒトヨタケは食べた事がない。
  
でも、今は酒を飲まない習慣が身につきつつある。
月曜から金曜はほぼ飲まず、土日に少しだけ飲む。
これなら火曜から金曜なら食べても大丈夫か。
  
とは言っても最近は色々探して食べたいとも思わない。
知っているキノコだけで十分。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧